〒133-0056
東京都江戸川区南小岩7-6-1

TEL 03-3650-1181


 

江戸川区南小岩の歯医者、宇田川歯科医院。虫歯予防、歯周病予防など痛い思いをする前の診療に力を入れています。

トップページお知らせスタッフ紹介医院案内診療案内交通案内
Contents Menu
インターネット予約:初めての方専用

インターネット予約
当院のご利用が初めての方はこちらをご利用ください。

インターネット予約:再診で定期検診の患者さま

インターネット予約
再診で定期健診の患者さまはこちらをご利用ください。
※治療をご希望の方は直接お電話ください。

宇田川歯科医院写真館

宇田川歯科医院の大切な患者さま
むし歯のないきれいで元気な歯を育てましょう。

宇田川歯科医院日記

当院のスタッフブログです。日々の取り組み、催しを綴っております。

宇田川歯科医院 採用情報

宇田川歯科医院の採用情報です。募集時期・要項等こちらからご確認ください。

モバイルサイト

採用情報

トップページ»  採用情報

歯科衛生士募集!!

宇田川歯科医院では、チームメンバーとして共に歯科医療を担ってくれる歯科衛生士を募集いたします。

当院スタッフからのメッセージです。

患者担当制で小児から熟年者まで、生涯にわたって予防歯科を実践していただきます。
患者様の健康のサポーターとして、あなたの笑顔を求めています。

宇田川歯科医院ではコミュニケーション能力のある歯科衛生士を求めています。
ぜひ宇田川歯科医院のチームメンバーとして、一緒に働いてみませんか?

 

宇田川歯科医院は予防にとても力を入れております。

予防に力を入れると、歯科衛生士業務を任せられるスタッフが必要になります。
もし、当院に勤めていただくと当初はアシスタント業務をしていただくかもしれませんが、当院の予防システムを理解していただいた後は、担当の患者様を持ち、歯科衛生士業務をどんどんやっていただくようになります。

歯科衛生士さんにやっていただくTBI、患者様への動機付け、スケーリング、ポリッシングなどメンテナンスの患者様がどんどん増えております。そのため、現在の歯科衛生士さんの人数では追いつかなくなっております。
私たちの患者様の人生を豊かにするためにあなたの力を貸していただけないでしょうか。

 

こんにちは。私は宇田川歯科医院 院長の宇田川義朗といいます。私は歯科医をしていて気付きました。

「このまま、いつまでも削って詰めての治療だけを続けていてはダメだ!

自分では患者様の歯を治していると思っているけど、単に修復処置をしているだけで、どれだけ上手くつぎはぎをしても、患者様の歯はどんどん悪くなっていくだけだ。
根本的には患者様の歯を悪くならないようにするのがやっぱり、良いんだ!」



 

そう確信したのです。
そこから、今のような予防中心の歯科医院へとシフトしました。

予防中心の歯科医院を作るためには、歯科衛生士専用のユニットが必要だと考えました。
ですから、予防中心のユニットの個室を作りました。今では、予防用というだけでなく、メンテナンスにいらした患者様が担当の歯科衛生士と楽しくお話ができるように、気持ちよくメンテナンス、TBI、スケーリングを受けていただけるようになっています。

今では、当院の歯科衛生士さんがメンテナンスルームに担当の患者様を笑顔で導入し、患者様と会話した内容が書いてある「サブカルテ」を見て、歯のことだけでなく、楽しく患者様と会話をして、笑い声が診療室にこぼれてきます。

次回のお約束も担当の歯科衛生士が診させて頂くように予約をして頂きます。そして、担当歯科衛生士から担当の患者様に一言添えた、定期健診のご案内を送らせて頂いたりもします。

短い時間の中で、当院の歯科衛生士さんは本当によくやってくれています。大変だと思います。でも、本当によく頑張ってくれているのです。患者様もとっても喜んでくださいます。それが私もとってもうれしいです。恐らく、患者様が喜んでくださることが歯科衛生士さんのやりがいになっているのだと思います。
だから、当院の歯科衛生士さんはとっても一生懸命、頑張ってくださいます。当院の歯科衛生士さんを見ていると、「楽しんで仕事をしてくれている」と思います。

私は思うのです。「歯科医院の仕事は楽しい」と。宇田川歯科医院で働いている歯科衛生士さんには楽しんで働いてほしいのです。

そのためにも、宇田川歯科医院は明るい歯科医院でありたいと思います。

患者様が来院されたら、笑顔で受付が迎えてくれ、担当歯科衛生士が元気で明るい声でお名前を呼んで、笑顔でご案内し、エプロンをかけられるまでには、楽しい会話と笑顔があふれている。
そこで、ドクターが登場し、治療に入り治療が終わると笑顔で説明し、お見送りをして、最後に受付が笑顔でお見送りをします。

治療で来院される方であっても、これだけ笑顔に包まれたならば、大変な治療でも苦痛にはならないのではないでしょうか。また、それだけ笑顔が多ければ、スタッフも楽しく働けるのではないでしょうか。

私は「暗いのは、宇田川歯科医院ではない」とさえ思っています。
その想いがスタッフに伝わっているのだと思います。

ですから、うちのスタッフには次の条件は最低限、満たしていただきたいと思っています。

  • 明るい方
  • 素直な方
  • 愚痴を言わない方
  • 患者様とコミュニケーションを取るのが楽しいと思える方 (最初から上手くなくても良いのです)
  • 向上心のある方
  • 学生時代に勉強以外にも熱くなれるものがあった方 (部活、バイトなど)
  • タバコを吸わない方 (当院は禁煙を患者様にすすめているため。先ずは本人から)
 

それと、スタッフが楽しく働いてくれているのは、当院が「通うのが楽しくなる歯科医院」を目指しているからかもしれません。

10周年記念
イベント
クリスマス

ほとんどの患者様は「歯科医院というのは痛くて、怖くて、行きたくないところ」だと思っています。しかし、宇田川歯科医院では「歯科医院は楽しいところ」と思ってもらえるような取組みをしています。

あと、私が大切にしているのは勤めていただいた方には、長く勤めてほしいということです。できれば、結婚しても、出産しても、仕事を続けて欲しいですし、復職できる医院になっております。ですから、多くの方ができるだけ長く勤めていただける歯科医院を作って行きたいと考えております。

クリスマス
笑顔
記念写真

ここまで読んでいただいてありがとうございます。
いかがですか?力を貸していただけそうでしょうか?

もちろん、この文章だけではよく分からないところがたくさんあると思います。
ですから、「少しでも良いな」と思っていただいた方は是非、見学にいらしてください。

見学は大歓迎です。是非、当院の良いところも悪いところもたくさん見てください。
人間にも合う、合わないがあるように職場にも合う、合わないはあると思います。

それを是非、見学で確認してください。
条件だけではわからない、行ってみないとわからない何かがあると思います。是非、それを見学で感じてから判断してください。

あなたが当院に見学に訪れる日を楽しみにしています。
見学希望、面接希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

宇田川歯科医院
院長 宇田川義朗


 

歯科医師募集!! *現在終了いたしました。

  • 「現在勤めている医院では、アシストしかやらせてもらえなくて、全然、患者様を診させてもらえない」
  • 「とにかく症例が少ないので、臨床経験が積めず治療技術が上手くならない」
  • 「保険診療ばっかりで自費治療をやらせてもらえない」
  • 「院長に質問をしても、忙しくて全然、教えてもらえなくて『これで良いんだろうか?』と思いながら診療している」
  • 「セミナーで習ったことをやりたいんだけど、やらせてもらえないから頭では分かっているんだけど、 実際にやったことがないからやってみたい」
 

このような勤務医の先生が多いのではないでしょうか。
今まで多くの勤務医の先生と話してきましたが、このような不安・不満を抱えているDrがとても多かったのです。

私自身は以前に勤めていた歯科医院では勤務医として、大きく成長させてもらったと自分自身が思っているので自分の医院で勤める勤務医の先生にはそのような環境を整えたいと思っています。

勤務医の先生にはうちの医院に勤めることによって、治療技術・接遇技術がアップして開業できるようなレベルまで高まってほしいと考えています。当院では以下のような条件が揃っているのでDrのレベルアップになると思います。

 

1. 研修カリキュラム、ミーティングが充実している

当院では以下のような研修カリキュラムを用意しています。

  • 研修期間(3ヶ月)の間は院長もしくは先輩Drが形成、セットのたびにチェック、指導、フォローを行います
  • 研修期間後は不安がある症例について、チェック、指導、フォローを行ないます
  • 模型・抜去歯牙を使った形成・感染根管治療の実習
  • マネキンを使っての形成の練習
  • 模型を使ったフルマウスの補綴実習
  • 豚の下顎骨を使ったペリオ実習
  • Drがキャリアの中でどのようなセミナーを受け、どのような本を読み、どのような医院に見学に行くのかを随時、院長がアドバイスをしてくれる。
 

2. 技術アップに必要な患者様を診ることが出来る

当院では毎週、Drが集まって診療前に症例検討を行っております。
症例検討では初診患者様のパノラマや口腔内写真をを診ながら、治療方針の検討を行います。今、そのDrが技術アップに必要な症例の患者様を配当するようにしているので、いきなり無理な患者様を診させられることもありませんし、いつまでもできる治療ばかりをし続けるということもありません。

 

3. 幅広い年代層の患者様を数多く診ることが出来る

当院には幸い、多くの患者様が来院されます。
年代層も子供からお年寄りまで幅広くいらっしゃいます。
ですので、小児歯科治療から義歯まで、どれも偏りなく、診ることが可能です。
当院で勤務すれば、開業するまで子供を診ることが少なかったので開業してから子供の治療で苦労したというようなことはありません。
また、それぞれの症例を数多く経験できるので経験値が高まり、技術を向上させることが可能です。

 

4. 治療は勤務医に丸投げではなく、不安がある治療などは院長や先輩Drがそのたびにチェックして、
   フォロー、指導を行います

研修期間の3ヶ月は形成するたび、セットするたびにチェックをします。
チェックがOKになったら、次は不安がある治療などは院長・先輩Drがチェックして、フォロー、指導を行います。
その場では、代わりに修正して、診療後に図で書いて説明し、課題を与えますので分からないこと、できないことがそのままになりません。

 

5. フルマウスの治療ができるようになる

当院では勤務医だからといって1本1本の治療しかやらせないのではなく、フルマウスの治療もアドバイスを受けながら、取り組んでもらいます。

  • 自費治療
  • 大きな症例
  • 難症例

このような症例にも、院長がアドバイスをしながら診てもらいますので、1本1本の歯を治すことだけでなく、咬合・歯周・補綴などを考慮した一口腔単位の治療が出来るようになり、Drとしての自信を身につけることが出来ます。

特に、自費治療などは勤務医の先生にはやらせてもらえないことが多いと思いますが、当院では自費治療も自分で決めた患者様に関してはどんどんやってもらうようにしています。

「この人は自費になりそうだから院長」ということもなく、勤務医の先生にもそのステージに応じた自費の患者様を診るチャンスがあります。

また、自費治療に関しては特に、院長や先輩Drが治療のステップごとにしっかりとしたチェックを院長や先輩Drが行いますので、スキルが上がります。

 

6. セミナーで勉強したことをどんどん実践できる

多くの勤務医の先生がセミナーで勉強したことをなかなか実践できないという悩みを抱えています。しかし、当院ではセミナーで勉強したことやDrがやりたいことは「どんどん、やってくれ」というスタンスなので、勉強したことを実際の患者様に実践することが可能です。

また、そのようなセミナーで勉強したことを実践する際にも、院長が指導を行いますので安心して実践することが出来ます。

やはり、勉強したことを実践しないと頭で分かっているだけで、本当に分かってないんですね。実際にやることで、本当に分かったという感覚と技術を身につけることが出来ます。

 

7. 予防歯科について勉強できる

これからの歯科医院では予防歯科は欠かすことのできない分野です。
当院は日本ヘルスケア歯科学会の認定医院です。

もちろん、治療も大切です。
ですが、予防も大切なのです。

どのように患者様に話をしたら患者様が予防をしてくれるようになるのか、医院でどのような取組みをしたら予防が医院に定着するのか、その現場を生で観れることはあなたの今後の歯科医師人生の中でも貴重な経験となると思います。

当院では、歯科医師も「チームメンバー」だと思っております。「歯科医師」と「医院」が別々ではなく、歯科医師も医院も同じ方向を向き、一体化していきたいと考えています。だから、「ドクター」ではなく「チームメンバー」なのです。

当院の考え方は「患者様を笑顔にし、その笑顔を守り、患者様が素晴らしい人生を送るお手伝いをする」というものです。

私たちは、そのために頑張っています。
あなたはあなたらしく活躍できる場がうちの医院にはあります。
是非、一度医院に見学にいらしてください。

歯科助手募集!! *現在終了いたしました。

宇田川歯科医院では、チームメンバーとして共に歯科医療を担ってくれる歯科助手を募集いたします。
将来的に診療サポートをする歯科助手だけでなく受付、そして患者様の気持を訊きだすトリートメントコーディネーターも担当していただきます。
患者様の健康をサポートする、院内で輝くあなたの「笑顔」を求めています。
皆様のご見学お待ちしております。まずはお電話で見学のお申し込みをされてください。

  • 募集職種:
      歯科助手
  • 資格:
      明るく元気で、笑顔の素敵な方
      新たな業務に対し、積極的にチャレンジできる方
  • 給与:
      19万円(短大・専門学校卒)
      19万5千円(大学卒)
      経験者は前職を考慮いたします。
  • 勤務時間:
      平日 10:00~19:00
      土曜日9:00~18:00
  

仕事内容

歯科助手は歯科医療以外の院内のすべての業務を担当していただく、医院にとってなくてはならない大事な人財です。

滅菌消毒業務。
歯科医師、歯科衛生士の歯科医療行為をサポートする介助業務。
不安を抱えてお越しになられる患者様を最初にお出迎えする受付業務。
院内の事務を担当する秘書業務など。

歯科医院をサポートするマルチな人財を求めております。

 

キャリアアップも

院内の歯科助手業務をできるようになりましたら、トリートメントコーディネーターとしても活躍していただきます。
トリートメントコーディネーターは、院内で患者様のお気持ちを聴きだすカウンセラーの役割を担っています。
患者様は不安を抱えて歯科医院にお越しになられます。その患者様の不安をなくし、患者様が真に求めている本来のなりたい姿になるお手伝いを担っていただきます。

品質管理スタッフ募集!! *現在終了いたしました。

当院では患者様が安心して診療を受けられるように、滅菌・消毒を担当する「品質管理スタッフ」を募集いたします。

  • 募集職種:品質管理スタッフ
  • 資格:45歳以下 未経験可
  • 時給:1,150円~(年1回昇給あり)
  • 勤務時間:
     平日 16:00(または17:00)~20:00
     土曜 14:00~18:30
     ※診療終了後までの勤務
     ※週2~3日勤務
  

仕事内容

主に診察後の器具の片付け、滅菌作業。
診療の補助的な役割。
歯科の知識がなくてもできるお仕事です。
前の仕事とのブランクがあっても問題ありません。
誰にでもわかるよう丁寧に教えます。
先輩パートといつも組むので不安はありません。

 

先輩パートから

昼間の時間帯を有効利用できます。
友達とおでかけしたりランチしたり、空いている時間にスーパーや銀行にも行けます。
WワークもOKで、他の職場で働いている方でも勤務可能です。
子育て一段落した方にも向いていて、お子さんが夜、塾通いをしている時間などに勤務できます。
夕飯を作ってから仕事に行けば、あとは帰ってお風呂に入って寝るだけです。
家事も仕事も充実した生活をおくれます。

スタッフ募集

募集職種

1. 歯科医師  2. 歯科衛生士  3.品質管理スタッフ  4.歯科助手
1.歯科医師、3.品質管理スタッフ、4.歯科助手の募集は現在終了いたしました。  

資格 1.
・「患者様の歯を守る、口腔の健康を守る予防歯科。」をベースにおいた当院の診療方針に賛同できる歯科医師。
・歯科医師の仕事を「患者様のため、チームメンバーのため」と確信している歯科医師。
・歯科医師としての成長、学びに対して努力を惜しまない方。

2.
・仕事に対して、「お金のため」だけでなく「自分の成長のため、患者様のため、チームメンバーのため」と思える方
・院内、院外の勉強会に参加できる方
・患者様とコミュニケーションをとることが好きな方
・明るく元気で、笑顔の素敵な方
・新たな業務に対し、積極的にチャレンジできる方

3、4.
・明るく元気で、笑顔の素敵な方
・新たな業務に対し、積極的にチャレンジできる方
給与

1.47万円~85万円(既卒者)経験者は自費の歩合を考慮する場合もあります。
※新卒者は40万
2.27万円(新卒者)より 能力に応ず
3.時給1,150円~ 年1回の昇給あり
4.19万円(短大・専門学校卒)、19万5千円(大学卒) 経験者は前職を考慮いたします。

勤務時間 1. 9:00~19:00   2. 9:00~18:00
3.平日 16:00(または17:00)~20:00、土曜 14:00~18:30
※診療終了時までの勤務
※週2~3日勤務
4.平日 10:00~19:00、土曜日9:00~18:00
休日 1. 日曜日、木曜日、祝祭日
2. 日曜日、木曜日、祝祭日
勉強会がある日によって休日が変更する場合がある
3. 日曜日、木曜日、祝祭日と、それ以外で週2~3日
4. 日曜日、木曜日、祝日
勉強会がある日によって休日が変更する場合があります
福利厚生

東京都歯科医師社保 厚生年金 労働保険 雇用保険
産休制度(取得実績3名)、育児休暇あり(取得実績者2名)
【賞与】 年2回(基本給×2)
※歯科医師の場合は年俸制のため、賞与なし
【年次有給休暇】 年間10日~(計画的年次有給休暇含む)
※1. 歯科医師、2. 歯科衛生士、4. 歯科助手

応募方法 見学+面接(履歴書持参の上お越しください)
まずは見学にお越しください。その後希望がありましたら、後日面接をいたします。

皆様のご見学をお待ちしております。

まずはお電話03-3650-1181ください。

 

行動計画について

宇田川歯科医院ではスタッフが仕事と子育てを両立させることが出来、
スタッフ全員が働きやすい環境を創るための行動計画を策定いたしました。

平成29年5月2日公表いたします。

TOKYO働き方改革宣言企業について

当院は、東京都産業労働局が推進するTOKYO働き方改革宣言企業に参加しています。
スタッフ皆が、ワークライフバランスを取れる環境を整えています。

宣言書(PDF)