当院が行っている感染予防対策(新型コロナウイルスに対する当院の取り組み)は、
日本歯科医学会連合が推奨する指針「コロナ時代の新たな歯科システムを 新機軸―歯科における感染予防―」をしています。
◎診療室内のエアロゾル対策 | |
・口腔内バキュームの確実、的確な操作、口腔外バキュームの活用 | ① |
・エアタービン、ハンドピース、超音波スケーラーなどの適正な水量調整 | ① |
◎手袋、ゴーグルまたはフェイスシールドについて | |
・グローブ装着前後の手指消毒の徹底 | ② |
・眼鏡ではなくゴーグルまたはフェイスシールドの積極使用 | ② |
◎歯科用ユニット、周囲、その他接触部位の消毒 | |
・ドアノブなど高頻度接触部位、レセプトコンピュータなどの周辺機器、トイレ周りなどの清拭 | ⑩ |
◎印象材、技工物などの消毒 | |
・印象材への適切な水洗(アルジネート印象材では120秒以上、シリコーン印象材で30秒以上の水洗)または0.1~1.0%次亜塩素酸ナトリウム溶液、グルタラール溶液への浸漬 | ⑥ |
・完成した技工物の消毒 | ⑥ |
◎患者さんの健康管理 | |
・体調、味覚・嗅覚の異常の有無の確認、体温チェック | ⑦ |
◎治療前後の含嗽(口、喉のうがい) | |
・治療前後の患者さんの消毒薬による含嗽 | ⑫ |
【2.診療環境に関する注意事項】
◎密集、密接、密閉の回避 | |
・診療スケジュールの管理による待合室、診療室の人数の調整 | ⑨ |
・定期的な換気の徹底 | ③ |
◎接触感染予防 | |
・待合室・診療室の遊具などの撤去 | ⑬ |
・待合室・診療室の雑誌、本など消毒困難なものは置かない | ⑬ |
・患者さんの手洗い、手指消毒の徹底。玄関入口等への手指消毒剤の設置 | ⑦ |
◎受付環境 | |
・受付職員へのマスク、フェイスシールド等の装着 | ⑧ |
・受付におけるビニールシートやアクリル板パーテーション等による遮蔽 | ⑧ |
【3.スタッフに関する留意事項】
◎体調管理 | |
・毎日の検温と報告システムの構築 | ⑪ |
・倦怠感などの症状等の報告と対応の流れの徹底 | ⑪ |
宇田川歯科医院では、皆様が安心して治療を受けて頂けるように、従来の標準予防策(スタンダードプリコーション)に加えて
上記のような感染予防対策をして診療しております。